通常@72

2011.07.26
2011_07_26 ポーマニやってたらあまりの眠さに酷い事になってた。
進めてた絵が人物部分はあと一息位まで来たので反転させたりしてたら無茶苦茶目がズレてた。ペン入れとかラフの段階で結構何回も確認したのに…塗り入れたら大きさから位置から無茶苦茶。ホント自分の絵ってびっくりするほど粗に気づけない。不思議だ…髪も左右で長さが全然違ってたり一体絵描いてるときどこ見て描いてんだと突っ込みたくなる。
最近描いたの見返してみたら髪型に偏りがある。ちょい前まではミクとかルカっぽいのばっかだな~と。今は日本髪パッツン見たいのが描きたい感じ。「萌絵の教科書」で模写してるのと前描こうとして描き方わからず断念してた影響か。

通常@69

2011.07.23
2011_07_23 通常。
「萌絵の教科書」模写第二弾。やはり細部の細かさとか木の使い方が段違いなのと腕とかパーツ毎の表現力とか勉強になる。髪の毛とか自分で描くと想像でこんなもんかな~で終にしていた部分だが比べるとクオリティが違いすぎて笑える。

通常@66

2011.07.20
2011_07_20 通常。
「萌絵の教科書」の次の章。線画をうまくみせる的なページ。服の皺とかは引っ張られるのと押されるのを覚えておくと大体描けるらしい。
立体感の補助としてYとかyの形にベタを入れると効果的。髪は末端を丁寧に分岐させたりすることでクオリティアップ。

通常@62

2011.07.16
2011_07_16 通常。
やっと模写終了。やっぱある程度時間かけて模写すると色々見えてくることが多くて勉強になる。最近あまりしてなかったので特にそう感じた。定期的に本気模写もしないと駄目。
基本的にアニメ塗りをちゃんとしておいてそこからぼかすところに手を加えグラデとかで調整・ハイライトで仕上げという感じ。思ったより色数は少ないがやはりプロの人なんかは最低限の色数で一番効果的な見せ方なんだろうなぁ。
2011_07_11 ポーマニ。
アヅィ。とてつもなく。絵とか描いてらんねぇ!って投げそうになるほど暑いですね^^

基礎@54

2011.07.08
2011_07_08 通常。
「萌絵の教科書」はペン入れまでやっと終わった。全然すすまんw

基礎@53

2011.07.07
2011_07_07 通常。
なんか本が進まない。後やっぱり塗るのキライなのかラフ描いたのも進まない。色塗り好きになりたい。

基礎@52

2011.07.06
2011_07_06 通常。
ふつーに。
なんか手がイマイチだけど20分以上時間を掛けたくなかったりするので切り上げ。本当はじっくり時間掛けたほうがいいんだろうがぶっちゃけそれだけやって気力がつきそうなので。
「萌絵の教科書」は引き続き模写にペン入れしてたがあまり進捗がわからないので割愛。

通常@47

2011.07.01
2011_07_01 通常。
パース塾に誰てきたので萌絵の教科書を読み進めてみた。
中級前後用といった印象。スーパーマンガデッサンと違って実際イラスト制作する時にどう考えて描くかとかに重点を置いてるようだ。二冊もっておくとそれぞれ役割が分担出来てて面白いかもしれない。
後、模写しててふと思ったが自作の場合目の間隔が狭いから可愛くならないのかもしれない。

通常@46

2011.06.30
2011_06_30 通常。
手はっと時間かけたほうがよかったか。
ネガティブスペース10分もあったので今回はそれをやった。
パース塾は引き続き人と物のサイズ比のページ。無理矢理30分で終わらせたので結構描ききれてない。
ラフ用のジッパー描くのににPhotoshopでカスタムペンを作ってみたが結構色々使えそう。要勉強。
  • Cra4◆7z6M3I1gh6
    TINAMI
    rss
  •