基礎@96

2011.08.19
2011_08_19 普段通り。なんかちゃっちゃと1hで出来る範囲の落描き着色でもやらんといかん気がしてきた。そのうち入れてみよう。

基礎@89

2011.08.12
2011_08_12 「萌絵の教科書」顔の描き方。どうも全てに関して立体を意識してというのが薄いので平坦な絵になってしまう気がする。目ひとつとっても構造理解とパックマンみたいな立体を意識してから描く事でその辺改善していけるのかな。

基礎@88

2011.08.11
2011_08_11 目の描き方とか~あまり意識してなかったけど立体意識しないと駄目ですね~。口とかもあんま描き込んでないので反省。「萌絵の教科書」で鼻の描き方が「点」と言ってたのが印象的(コツ的な物もその後解説してた)。

基礎@86

2011.08.09
2011_08_09 通常。
「萌絵の教科書」に等間隔の法則という顔の描き方が載ってたので模写してみたが比率が何度やってもオカシイ。何がオカシイのかわからなかったのでスキャニングして定規引っ張ってみたら横線と縦線で長さが違ってた。全部○で描いてあったから全部同じかと思った・・・。

基礎@85

2011.08.08
2011_08_08 ポーマニ。
熱くてダレダレ。

基礎@83

2011.08.06
2011_08_06 「萌絵の教科書」の模写やっと一つ出来た。
出来上がったの見ると大分顔でかい。悪い癖でやたら目がでかくなったり顔でかくなったりするので気お付けなければ。

基礎@80

2011.08.03
2011_08_03 通常。
「萌絵の教科書」は塗り分けしたところくらいまで進めた。アニメ塗り→グラデのせ→ライトという今後の手順確認。

通常@73

2011.07.27
2011_07_27 ポーズスタジオ見ながらやたちゃつがなんか適当。「萌絵の教科書」はペン入れ中で特に載せるとこなし。

通常@72

2011.07.26
2011_07_26 ポーマニやってたらあまりの眠さに酷い事になってた。
進めてた絵が人物部分はあと一息位まで来たので反転させたりしてたら無茶苦茶目がズレてた。ペン入れとかラフの段階で結構何回も確認したのに…塗り入れたら大きさから位置から無茶苦茶。ホント自分の絵ってびっくりするほど粗に気づけない。不思議だ…髪も左右で長さが全然違ってたり一体絵描いてるときどこ見て描いてんだと突っ込みたくなる。
最近描いたの見返してみたら髪型に偏りがある。ちょい前まではミクとかルカっぽいのばっかだな~と。今は日本髪パッツン見たいのが描きたい感じ。「萌絵の教科書」で模写してるのと前描こうとして描き方わからず断念してた影響か。

通常@69

2011.07.23
2011_07_23 通常。
「萌絵の教科書」模写第二弾。やはり細部の細かさとか木の使い方が段違いなのと腕とかパーツ毎の表現力とか勉強になる。髪の毛とか自分で描くと想像でこんなもんかな~で終にしていた部分だが比べるとクオリティが違いすぎて笑える。
  • Cra4◆7z6M3I1gh6
    TINAMI
    rss
  •