2011_03_08 通常
丸の当たりにアゴをつける描き方。
男性顔等描くときはこっちのが描きやすそう。

基礎@96

2011.03.04
2011_03_04 通常。
顔の描き方とか。
顔のあたりは毎回hitokaku流?で輪郭からとってました。
スーパーマンガデッサンでは丸を描いてアゴを取り付けるような紹介が載っていましたがアレ?描きやすい。なんだろう…漫画的な描き方に合ってるんだろうか?hitokakuは輪郭から描いたほうがいいと描いてあったような。
要研究。

基礎@94

2011.03.02
2011_03_02 通常。
キャラ付けのページ。
髪型で特徴出したり小物つけようって話。
何気に顔の模写って難しいと思った。

基礎@93

2011.03.01
2011_03_01 通常。
スーパーマンガデッサンの基礎ページ?が終わって実際にキャラをつくっていくとこに。半分以上きたかな?
ポーマニが復活してるようですが意外とポーズスタジオで回転させて描くのが面白い&俯瞰とかの勉強になるようなのでしばらくコッチを続けつつポーマニと折り合いが取れるように組み込みたいです。

通常@91

2011.02.27
2011_02_27 ポズスタ。
ポーマニ先生が不調のようなので俯瞰の練習。練習方法としては自分で想像して描いた人体モデルを回転させて各角度を描いてみてから答え合わせ的にポズスタを使うのが良さそうだけどホントに俯瞰は駄目なのでイージーモードなポズスタを見ながら描きました。日常生活でも俯瞰で人体を見ることはかなり少ないので目が慣れてないのか形が取れない。勘がいい人はすぐ取れるんですかねぇ。

通常@90

2011.02.26
2011_02_26 通常。
デフォルメのページ。自分で描くときは6~7頭身位が多い気がするので2頭身とかの描き方はなるほどな~って感じ。

通常@89

2011.02.25
2011_02_25 通常。
股関節付近ですが思ったより本では簡単に済ませてますね。結構苦手な部分なのでちょっと拍子抜けみたいな。
機構的にはそこまで複雑じゃないのかな。ライン出すのは結局本で読んでてもしょうがなくて自分でやれ、と。

通常@88

2011.02.24
2011_02_24 通常。
集中力が出なくてあんまりすすまず。

通常@87

2011.02.23
2011_02_23 通常。
続足ページ。くるぶしは内側が低いという誤認があったけど逆っぽい。親指側の形は何となくソレっぽく描いてたけど外側は直線に近くて指の付け根あたりで少し膨らむ。

通常@86

2011.02.22
2011_02_22 通常
丁度描いてる絵で足先を描きたいと思っていたら足のページに突入。手前側はまだ何となく描けたんだけど奥側?が形とるのムズイ。ポズスタで足先確認しようとしたけどアレだと筋肉とか全然付いてないからこういうのには向かないですね。ポーマニで似た様なポーズを探したのが一番参考になりました。
本だと理屈は読めば解るんだけど実際コッチの角度はどうなってんの?っていうのがイマイチ解らない。
  • Cra4◆7z6M3I1gh6
    TINAMI
    rss
  •